Q&A

よくある質問

初回予約前の不明点に対し文面でお答え

鍼灸の施術に痛みや熱さは伴わないのか・妊娠中でも施術は受けられるのか・先天的に血小板の数が少なくて血が止まりづらい体質でも鍼灸を受けて大丈夫だろうかなど、このような初回の予約前のご不明点について、院長が事前に文面でお答えしました。これらをご確認の上、もしまだ鍼灸の施術に関して不明なところがあった際には、お電話やフォームからの気軽なご質問も歓迎します。
Q どのような鍼を使いますか?
A

当治療院では、太さ0.10mm~0.25の和鍼を主に使います。病院で使う採血用の注射鍼は0.7mm~0.9mmですので、比較すると大変細いものです。滅菌処理しをした使い捨ての鍼を使用しますので、清潔で安全です。

Q どのような格好で行けばいいですか?
A

脱ぎ着しやすく、肘と膝がでる服装でお願いいたします。(捲ってでるのであれば大丈夫です)

Q お支払い方法は何が使用できますか?
A

現金のみ対応しております。

Q 予約は必要ですか?
A

当院は完全予約制です。 当ホームページ又は、お電話にてご予約、ご質問伺っております。 キャンセル等で空きが出る場合もございますので、当日のご来店ご希望でしたら一度お電話にて確認頂けると幸いです。

メールでの予約は前日20時までにお願いいたします。


Q お灸は熱くないですか?
A

ヨモギの葉から作られる「もぐさ」を使用します。チクっと熱さを感じるものから、ほとんど熱を感じないものまで、色々な種類がありますが、症状に合わせて使い分けています。お灸の後が残らないように配慮して施術します。

Q 鍼は痛くありませんか?
A

痛みには個人差がございます。 お客様に伺いながら、刺激量をお身体にあわせて調節いたしますので、安心して受けて頂けます。